About

Purpose
~存在意義~

"社会課題を解決するためにビジネスをし、
ビジネスのために社会課題を解決する。"
社会課題の解決がゴールでもあり、通過点でもある。
それを体現するために当社は存在する。

History

2016

12月医療介護業界勉強会『医療介護総合ケアシステム研究会』立上

2017

04月福祉・環境活動支援グループ(WESgroup)参画

04月任意団体『医療介護総合ケアシステム研究所』開設

07月広島市補助事業認知症カフェ『エキキタ広場』開設

2018

04月医療介護事業者向け経営コンサルティング事業 開始

04月任意団体『医療介護総合ケアシステム研究所』法人成

04月一般社団法人医療介護総合ケアシステム研究所 設立

2020

02月広報支援(ホームページ・動画制作)事業 開始

2021

02月第2代 理事長 信濃晋介 就任

2022

01月一般社団法人WESへ法人名称変更

06月広島市南区比治山に事業本部 開設

2023

02月東京都港区西新橋に営業拠点 開設

2024

05月東京都千代田区外神田に東京事務所 移転

08月医療介護情報交換会 立上

10月広島市南区比治山に制作オフィス 開設

Company

商号

一般社団法人WES General incorporated association WES

創業

2016年04月

設立

2018年04月

所在地

本社:〒731-4323 広島県安芸郡坂町横浜中央三丁目6番10号

本部:〒732-0817 広島市南区比治山町3-14-303

東京事務所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-1-4-1F

代表者

代表理事:信濃晋介

構成員

13名

事業内容

医療機関への経営コンサルティング

介護事業者への経営コンサルティング

ヘルスケア関連企業へのコンサルティング

医療介護事業者向け広報支援メディアコンテンツ制作

Profile

本質的な解決は現場から。
医療・介護業界を持続可能なものへ。

WESは、医療・介護事業が担う社会的責任を深く理解し、 持続可能な成長を支援しています。
当社のPurpose・存在意義は、「社会課題を解決するためにビジネスをし、 ビジネスのために社会課題を解決する」というものです。
この理念に基づき、 医療・介護業界における現場ベースでの業務に対し戦略的なサポートを通じ、 本質的なコンサルティングを提供しています。

医療・介護業界は、超高齢化社会の進行とともに、変革の時を迎えています。 これまでの安定した市場からの転換が求められる中、 未来を見据えた事業戦略を提案し、 持続可能なサービスを提供するための支援を行っています。 次代の医療介護サービスを支えるために、 「どんな社会をつくるか」「どんな地域医療体制を構築するか」 そのビジョンの実現に伴走いたします。

WESは、社会課題を解決することこそがビジネスの原動力であり、 そのためにビジネスが存在するという信念のもと、 医療・介護業界の変革を支えています。
超高齢化社会において、 すべての人が安心して医療・介護サービスを享受できる未来を作り上げるために。

そんな社会をつくるため
その主役となる医療介護サービスを持続可能なものとするため WESはコンサルティングサービスを提供しています。

profile

代表理事 信濃晋介

-profile-
代表理事 信濃晋介(Shinano Shinsuke)
広島県広島市
医療・介護分野のコンサルタント兼講師

人材系コンサルティング会社にて、
キャリアプランナーとして約2,000社の企業を担当を行った後、
自治体委託の環境普及事業で約2年で780回以上の講座講師を務め、
延べ40,000人以上を指導。

その後、介護法人と医療法人で事業所統括や新規事業立ち上げ、
採用・教育業務に従事。
現在は、中小の医療・介護事業者向けに
在宅医療介護事業支援、デジタル化支援、人材育成のコンサルティングを行い、
サステナブル経営やISO審査機関での講師業務も担当。
講師経験は1,000回以上、受講者数は20,000人以上。